洋服解読所
















c1990's GIANNI VERSACE 3-Tucks Wide Slacks / Navy Wool Gabardine
¥25,500 税込
SOLD OUT
Note 「パンツの花びら」で
軽く触れました、今回の
G.VERSACEの入荷。
その内の一本。
これが3本目です。
前半の2本とは違いこちらはウールギャバジン。
古今東西問わず、人気の素材ですね。
しっかりコシがあって
しかし滑らかで
シワになりにくく
鈍くて深いツヤがあり
良くも悪くも ちょっと重い。
まぁ、謙遜して “良くも悪くも”
なんて書きましたが
この微々たる重さをマイナスポイントと
されるケースはほぼほぼ無いでしょう。
浪漫溢れる重厚感です。
そんなズッシリしたウールギャバでの仕立て。
色は黒っぽいですが
若干ネイビーが入っております。
シルエットもデザインも、
前半の2本となかなか似ていますが
この個体は3タック。
前半の2本の場合、放射状のラインメイクの
1つとしてポケット口のラインが使われましたが
こちらはそのポケットラインの始点に
もう1タック追加。
ウエストデザインのインパクトを、
より一層強めてくれています。
そしてタックの量が増えるということは
必然、
脚の周りで靡くドレープ量も増えるということ。
この上質なギャバが揺れる様子は
静謐であるのにド迫力。
さて、此処までの3本のスラックスに
共通する面白いデザインがあるのですが、
何処かお分かりでしょうか。
別に必要で無いのにわざわざ
写真に写していた箇所。
このページだと
8枚目。
フロント部ウエストベルト(内側) です。
天狗鼻 と呼ばれるパーツ と
ウエストベルトを繋ぐシーム、
何やら下方向に曲がっていませんか?
ええ。曲がっているんです。
天狗鼻の蘊蓄と効果はググっていただくとして
今回のスラックス群に共通する
この超さり気無い箇所のシームカーブ。
ただの遊びじゃあないんですよ。
これはですね
一応推測にはなるのですが
内ボタンを置きたい位置と
ウエストベルトのシームが
被ってしまっていたのでしょう。
シームに被せるようにボタンボールを作るのは
非常に危険です。
見た目的にも、強度的にも。
シームの縫製仕様を弄ってシームそのものに
部分的にボタンホールを内在させることも
まぁ出来るには出来ますが
めちゃくちゃコストが掛かりますし、
この1番テンションのかかる部位に使うには
強度的に心許ないディテール…。
コスト的には、まあヴェルサーチですし
許容したでしょう。
しかしその縫製仕様、
やはりあまり丈夫でないですし、
綻んだ時のリペアが非常に大変。
てな訳で、
このウエストベルトの端を
この様に変形させて
シームとボタンホールが重複するのを
防いだ、という問題解決型デザインです。
いやぁボタンの位置をずらせよ!!!
なんて思っちゃいますけれど
ここがベストだったんでしょうね。
他者から見えないどころか、
下手したら着てる人も気付いてないのでは…?
ってくらいには地味でニッチなデザインですが、
カルテのお客様には、
お洋服を布の髄まで
味わい尽くしていただきたいので
野暮を押して 、
そしてえっちらおっちらお勉強しながら、
あーだこうだと書き連ねております。
以上、3本目のG.VERSACEでした。
Made in ITALY
サイズ表記46
ウエスト:76
ワタリ:36
股上:32
股下:74
裾幅:21
-
レビュー
(314)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥25,500 税込
SOLD OUT