洋服解読所















TOKIO KUMAGAI Lamb Leather Oversized Trench CO
¥116,000 税込
残り1点
80年代、御三家と共に日本のモードシーンを牽引した天才、トキオクマガイ。
あんなに早逝でなければ、今日に一般的に使われる“御三家”呼びは、もしかすると“四天王”みたいな呼び方になっていたかもしれません。
さて、こちらは
エンボス加工のブラックラムレザーで仕立てられたフルレザートレンチです。
テロテロの柔らかなラムに綺麗な模様が悪目立ちせず静かに入っています。
まるで革に血筋が入るように自然に入る型押し。
ぱっと見はそれこそ血筋が入っているのかと思いますが、それがこんなに規則的に入るはずも無く、これはワニの鱗を模したスケールエンボス。
型のクオリティ自体がそもそも高く、背中の中心から脇腹にかけての鱗のサイズ感のグラデーションをしっかり表現しています。
そして大きいところはかなり大きい。
この時代ならではの絢爛なファッション観は、出そうとせずともこういう所に出るものです。
しかし肩パッドは無しでのラグランスリーブ、そしてかなりのオーバーサイジング/ルーズフィット。
おかげで資料としての骨董的な魅力だけでなく、現代的なコーディネートに取り入れる際の馴染み具合まで凄まじいものがあります。
さてこのコート、面白いディテールが1つ。
写真の5枚目なんかで露骨に写しているのですが、身頃と袖を跨ぐようにサークル状のステッチが入っています。
所謂カップインショルダー。
ダービージャケットなんかに使われているアレです。
アレのラインを踏襲し、そのライン上にのみ薄い中綿をステッチで裏側に叩き縫っている、という仕様。
ただのモード一辺倒じゃなく
ほんのり、本当にほんのり、ストリートの香りも入れてますね。
身体でなく空間に香水をプッシュしてそこをくぐるような、そういう香りの付け方。
ウエストベルトも残ってます。
で、このウエストベルトの裏中心には紛失を防ぐためのループが付いてます。
これが非常に助かる。
これのおかげで今日まで紛失せず残っていたのでしょう。
さて歴史的価値は言わずもがな、着用者個人の中での、パーソナルな価値もそこらのレザーコートに負けない珠玉のスペシャルです。
Made in JAPAN
サイズ表記 MEDIUM
肩幅-
身幅:64
着丈:96
袖丈-
裄丈:79
-
レビュー
(314)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥116,000 税込