洋服解読所

1/20

2005 NIKE Sheer_Layered Design Technical Hooded JKT

¥23,000 税込

残り1点

460メンバーポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

NIKEテクノロジカルの黄金期より、クリアレイヤードのアクティブブルゾンのご紹介。


総柄の上から淡いペールブルーのシースルー生地を重ねた生地構成です。

これによって柄の見え方が
その一瞬ごとに/位置ごとに 変わってくるという面白い仕掛け。



しかし、そんなことよりパターンです。

この時代のNIKEは本当に アイデアを蒸留し切った
ような 途轍もないカッティングエッジがたまに出てきますけれど、これは正にそう。

伝わりますかね、身頃と袖を部分的に繋げたアームホール擬き(もどき)。私的にはコレがこの服最大の面白ポイント。

用尺の問題でしょう、この繋ぎカットは肘位置まで。

・アームホール釜底のカーブ
・ボディシェイプの3面体シーム (*1)

この両シームがぶつかった位置で結合し、そこから先のアームホールの形成を辞めちゃってるんですね。

そして前肩には肩先位置の残像を強調するかのようにホワイトステッチの補強が入っています。

故に一枚袖ラグランみたく、肩先位置を誤魔化せるようになる…みたいなメリットは考えにくい。

しかも
前述のシーム同士の結合によって 凄まじく鋭角に急カーブしたシームラインが出来ちゃって、縫製難易度も跳ね上がってます。


凄いんだけれど意図が本当に分からない。
そりゃそう。
この時代のナイキのカッティングエッジが、私のような素人に理解出来る訳がないんです。


さて
別箇所に行きます。
フードの根元もユニークなアイデアが光っています。
写真にも写していますが、フード根元に三角ガゼットを入れてフードの運動量を拡張しているんです。

フロントボタンを全部閉じればこのガゼットは仕事をしなくなるのですが、開けた時にフードの口が拡がる仕組み。

多分[拡げること]が狙いなのではなく、[閉じた時により深く綺麗に閉せること]こそが狙いかなと。

それにしたって回りくどいアイデアです。
前立てを増設すれば解決するでしょうに。
この辺りはミニマルカッティングの美学ですよね。
量産服でよくこんなの作ったな……。本当凄い。


サイズ表記S

身幅:57
着丈:65
裄丈:75

背中の大きなタグの端がちょっと解れてきてます。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (314)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥23,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品