洋服解読所













2021S/S JULIUS Ex_Long Cables Bondaged Aran Knit
¥39,000 税込
SOLD OUT
アランニット。
UKはアイルランドに属するアラン諸島発祥の、その地の風土や歴史が編み込まれたルーツウェア。
脱脂していないリジッドウールで作られた漁夫のための温かいセーターで、家紋みたいに家ごとにそれぞれオリジナルの編み柄があったそうな。
民族衣装ってのとは少し違うのかな。
衣装じゃないもんな。
最近久しぶりに、海の夜釣りに行きました。
風が強くって、それなりの服でもそこそこ寒かったです。
一足先に冬を味わった気分です。
さてアラン諸島なんてずっと大西洋の強風が打ち付けるなかなか過酷な土地ですから、そこでの漁業なんて苛烈を極めます。
ですので、
脱脂していないことによる防風、編み柄による身元確認、編み柄に込められた編み手の祈り、等その特徴の全てに、フィジカル的なものからメンタル的なものまで様々な理由があります。
着ると確かに温かいです。
でも、こういうの知ってから着ると更に温かいです。
最近飢えている 作り手の“手”のぬくみ、その本物がこうしたルーツウェアにはあります。
どうでしょ、ちょっとアランニット欲しくなりましたか。
ユリウスのこのセーターの紹介じゃないじゃんって?
いいんですよ別に。
アランニットを紹介することが、このセーターを紹介するための必須前提ですから。
さあ、ではそんなアランニットの中でも多分1番有名なケーブルニット。
これは文字通りケーブル(縄)編みを用いたセーターです。
編み地の一部であるその【縄】を、実際にセーター本体と切り離して別に形成し、シャーリングコードとしてケーブル編み部分に通したデザイン。
凄く面白い発想。
極めてファッション的なアプローチ。
(この縄滅茶苦茶長いです)
フロントボディ左側と、バックボディの中心と、袖中心に、其々この機構は採用されています。
本家に宿る、ルーツ由来のオーバースペックはファッションユースには難しい部分(生地のごわつきやシルエットのモタ付き)も含まれていますから、いざモードに転用するとなるとキーディテール以外も適切にモディファイされています。
生地に関しては本家のような堅牢さは勿論ありませんから、幾分軽めのボリューム感。
故にシャーリングも綺麗に寄ります。
肩からのドロップもするりと綺麗。
ETRAKでは去年の同時期から90'sUKのデザイナーズストリートウェアからKOMODOを紹介して来ましたが、今回のセーターに感じた温かみはKOMODOに感じたものと少し似ています。
少しカッコ良すぎるきらいもありますが、今の私の気分ど真ん中。
今回はディテールをよく見せたいがためにアウターとして使っていますが、真冬にインナー使いしても大活躍してくれるデザインです。
ブルゾンの内側から色々垂らしたりしたいですね。
しかしまあ、取り入れ方はお客さまの数だけあると思いますから、是非自由なアプローチでお楽しみいただければと。
サンプル品
Made in JAPAN
サイズ表記-
肩幅:60
身幅:61
着丈:89
袖丈:74
-
レビュー
(314)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥39,000 税込
SOLD OUT