洋服解読所














REINCARNATION 慈雨 Ex_Over Fit Irregular Duffle Coat
¥68,000 税込
残り1点
リンカーネーション。
マツオインターナショナル社(級友が誰か行ってたなぁ)より90年代末に始動した慈雨によるレーベル。
極めてオーバーサイズに設計された平面構成のコート。
この平面的なパターンメイク上ではランダムにシームが駆け回り、そのシームはコバステッチでつまみ縫われています。
継ぎ接ぎ。
恐らくは実際生地が足りないとかではなく、意匠としての継ぎ接ぎです。
フランケンシュタイン感。
このレーベルですから、“金継ぎ”等がインスピレーションソースにあるのかもしれません。
さてフロントエッジはラペル返り線非設定のショールカラーです。
つまりはどこを返り線としても良いので、非常にフレキシブルな楽しみ方が出来ます。
その仕様に呼応するようにフロントに配置されているのがこのコートのキーディテール、
【ロングコードトグル】。
一般的なダッフルコート類に使われるアレより遥かに長く設定されたコードトグルボタンでフロントを留める仕様です。
コレが2本。
トグルを留める側のコードにも嵌め込む穴部分が2箇所あって、作りたいビジュアルに合わせて前打ち合わせの深さを調整出来ます。
そしてこのロングコードトグルは留めずに垂らしちゃっても非常にカッコ良い。
平面構成のオーバーサイズコートですから、元来ドレープ量が凄まじいんです。
そこにアクセントとして、ムードを崩さず巧みにマッチするディテール。
正にコレしか無いってピンポイントのアクセント効果。
さあ、更にこの揺れるロングコードに再呼応するのが袖口のロングドローコード。
イッセイミヤケ系の平面コートと違うのはここですね。
袖口には表地との同素材で作られた極めて長いコードが通されています。
で、このコード、袖口にトンネルを仕立てて……みたいな普通の通し方じゃない。
袖口に無数の極小ボタンボールを並べ空けて、そこを通してるんです。
これでどうなるか?
袖口ギャザーがとても粗くなるんです。
荒く、じゃなく、「粗く」。
バルーンパフみたいな可憐なもんじゃない、もっとランダムで凹凸陰影の深いハイニュアンス。
そしてこのディープギャザーを作ってなお、このロングコードは悠々と揺れ踊っています。
それくらい長い。
平面系のコートってやっぱり人体が着て、そこでの立ち居振る舞いによって初めて真価を発揮する洋服じゃないですか。
その真価を更に深化させた素晴らしいコートデザイン。
総合的なテイストの邪魔をしないように極めて慎重かつ大胆にチョイスされたディテールデザインの数々。
これ結構最近の服です。
平面系コートをまだこんなに進化させられるなんて。
内タグ無し
サイズ表記-
肩幅:80
身幅:79
着丈:103
袖丈:50
裄丈:81
-
レビュー
(314)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥68,000 税込