洋服解読所

1/14

ALLEGRI (EURO VTG) Bold_Check_Pattern Wool Viyella High Waist Slacks

¥11,000 税込

残り1点

220メンバーポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

このアレグリというレーベルの中でもユーロメイド(玉数僅少)のオリジナル個体は特別です。

なにせ半永久的に続くクイズを背負っているのですから。


2006年
Victor&Rolfがデザイナーに就任する以前のオールドレンジに限った話にはなるのですが、このレーベルには数々のスターデザイナーがコラボレーションとして携わって来ました。

ジョルジオアルマーニを皮切りに、
ロメオジリ
マルタンマルジェラ
マリテフランソワジルボー
AFヴァンデボルスト

等等、
デザイナーズファッションを愛する我々からすれば神と半ば同義の錚々たる面々。



さあ……。

このパンツは誰のデザインでしょう?


もうブランド自体が終了してしまった今では確かめることすら難しいでしょう、そもそもブランドが続いていたって当時を知るメンバーが残ってくれているかも怪しい。
入れ替わりが激しいのはデザイナーだけじゃないですからね。

・当時を知る内部の方にコンタクトを取りに行く
・古資料を只管に漁り続ける
・オーナー間で楽しく夢想する

これくらいでしょう、選択肢って。


クイズを孕んだ服として前書きした以上、弊店の選ぶ道は現状3番目のものです。

日和ってるって?
否定は出来ないかもしれませんけれど、ディテールやサイズバランス/素材使いの特徴から作り手の美意識に想いを馳せる行為というのは、真実を突き止める事と同じく意義のある事だと思いますよ。


そんな訳で作り手が誰であるか興味のない方もある方も、一緒に見ていきましょう。


先ずはサイズバランス。

ハイウエスト&ミドルテーパー。
ウエストベルトの巾は結構広めですね。
80'sの香り。

グラデーションでカッティングの話になるのですが、このウエストベルトが曲者なんです。

フロントに1タック入っているのですが、その1タックよりも内側(中心側)はウエストベルトが無いんです。

正確には「ウエストベルトが無い」と言うよりは、
部分的に「パンツの身頃が上端まで延長してウエストベルトの代わりをしている」です。

チェック柄なので生地の地続きを見極めるのも簡単ですね。

これも80年代にて、カッティングエッジが全盛を迎えたハイファッションで散見されたディテール。
型紙どうなっとんねん、というのが正しい感想です。

そしてその1タックの付け根辺りから始まるのがもう一つのキーディテール、スラントポケットです。

通常のスラントポケットってのは
スラックスとかワークパンツに見られる
「斜めにシュッと入ったシンプルなやつ」です。

しかしコイツはこれまた変な事してる。
「ウェルトポケット」というポケットデザインの応用です。

Pコートのポケットに使われる、箱型のフラップ的なものがポケット口を覆うタイプ。
アレがウェルトポケットです。

アレの箱部分を先細りにテーパードさせてさらにぐにゃりカーブさせたデザイン。
筆の筆致みたいな美しい先細り。
IGに動画を載せておきますね。

これは非常に珍しいカットです。
誰がよく使ってた、とかパッと思い浮かびません。
“やってそう”なのは昔のヴェルサーチとかか?


そして素材は中肉(やや薄手か?)のウールビエラ。
優しいブラウンとブラックの大判チェック。
木製家具と合いそうな温かみ、加えて整った毛並みの品格。
明確なハイエンドファブリック。


う〜ん如何でしょうか。
誰か関わっているのならアルマーニかジリじゃないかな、と何となく夢想していますが断定はまだまだ出来なさそう。

しかし非常にウィットの効いたカッコ良い一本でしょう。
レディースサイズです。
お身体合う方は是非。

OPTI_Zip
Made in ITALY
サイズ表記40

ウエスト:62
ワタリ:30.5
股上:31
股下:69
裾幅:18

まだあまり大っぴらに言えませんがタグの書式から鑑みるに91年以前の個体です。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (314)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥11,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品