洋服解読所













80-90's FILA GOLF Through_Pocket Design Unique Gimmick Sport PT
¥9,000 税込
SOLD OUT
ただのナイロンジョガーじゃない。
明確に違う。
ユーロ物でもない、なんてこと無いFILAのライセンスレンジですが、いやいや侮る勿れ。
このレーベルの中でもトップクラスにユニークな遊びの効いた個体です。
あの〜
バーバリーのコートや、それを手本に取ったオーセンティックなコートで見かける「スロテッドポケット」。
ご存知ですよね。
通常のポケットとして機能して尚且つ、服の裏面へのアクセストンネルも兼ねている複雑な機構。
それをパンツのヒップポケットに転用しています。
(写真4枚目)
なんとまあ。
デザイナーズレーベルでもこの発想のディテールは見かけません。
(私が見たことないだけですが)
何故か。
アクティブシーンでの使用を主旨に置いた限定的なディレクションでこそアイデアが届き得る、逆に言えばそれ以外のディレクションからは中々アイデアがここまで届かないから だと思うんです。
つまり、このポケットにおける貫通機構って、
[ベンチレーション/通気口]
だと思うんです。
このFILA GOLFは、スポーツシーンにおける洋服で、ウエストも足首もキュッとフィットさせるタイプのパンツ。
ここまで全体像とオケージョンが決まって初めて、
[何処かにベンチレーションを入れたいな]
という必要性/需要が発生する訳です。
体熱を放出して快適性を向上させ
ひいては スポーツにおけるパフォーマンスを向上させる必要があるので。
ここまで必要性に駆られてようやく、アイデアが届き得るという訳。
それでも特異点だと思いますけどね。
必要は発明の母とはよく言ったもので、こうした用途性に準じたネオウィットがスポーツラインから産み落とされるこのプロセスは、【ファッションデザインのアーカイブ】という営みの中で非常に意義深い観測点ではないでしょうか。
ちなみにこのパンツ、
ベースとなるボディも面白いですよ。
ナイロン仕立てでウエストゴム、なのに
フロントは2タック。
裾は2段階のアジャストベルト。
アクティブウェアなのに、どこか紳士服としてのオーセンティシティも残したビジュアルです。
サイズ表記82
ウエスト:72-84
ワタリ:39
股上:34
股下:80
裾幅:~16~
-
レビュー
(319)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥9,000 税込
SOLD OUT