洋服解読所


















1990's LOWRIDER Garment_Dyed HBT Motorcycle Design JKT
¥49,000 税込
残り1点
1980年代に渡英し、英国で初の日本人DJとなった人物。94年にはイギリスのマルコム・マクラーレンを文脈とするダンスミュージック&ストリートカルチャーシーンを紹介するショップを裏原宿にオープン。
Judy BlameやMalcolm McLaren、Hussein Chalayanなど、後世でクールブリタニアとして崇められるスーパースター達を日本に輸入。
これが【LOWRIDER】を立ち上げた
DJ Marbo氏の略歴。
88年の【セカンド・サマーオブラブ】をオンタイムで実体験した彼(とDJ Harvey氏)らの作るオリジナルレーベル。
必然、アンダーグラウンドなミュージックシーンをクリエイションソースとしたクールな洋服が展開されましたが、今回のようなアーリーピースは後年のピースとは濃度が違う。
UKメイドのオリジナルレンジを今回3着一斉にご紹介するのですが、イントロダクションの重複だけご容赦ください。
さて
こちらはダーティなパープルの製品染が入ったモーターサイクルジャケット。
こちらも滅茶苦茶にカッコ良い。
他二着よりも生地感は若干軽めです。
ミニマムピッチの極細ヘリンボーン。
これでモーターサイクルジャケットなんですから、レザーに頼らなくても良くなった時分の、気持ち良いツーリングがベストレンジってとこかな。
ポケット構成はそれこそベルスタッフみたい。
トライアルマスター。
オーソドックスな4P構成に、左胸だけ傾斜。
本家より強めに傾いてます。
フロントはダブルジップで、
上ジップだけリングトップですね。
この辺は本家からの引用。
運転姿勢に準じて大きく前振り&内巻きの効いた袖設計。
ただ前に振るだけじゃなく脇下構造も丁寧です。
脇下にガゼットを嵌め込む“ピボットスリーブ”の応用で、嵌め込むはずのガゼットを袖の釜底に癒着したカッティングデザイン。
そしてその脇下ガゼット位置にはベンチレーションアイレット。
こんな感じで、
重要な部分は丁寧にサンプリングされていますね。
さて本家と違うオリジナリティも勿論随所に。
先ずはやっぱり色調選定。
奇抜なパープルのガーメントダイは、王道フォーマットを一気に邪道のダークホースに変身させます。
そして肩や肘部分の補強パッチは排除。
この辺はミニマル方向に操舵。
そして斜めに傾いた胸ポケット、ここのフラップ裏が面白い。
開いてみると本家には無い奇妙なパーツが隠れているじゃありませんか。
私見ですが、大きく傾斜させたことでフラップパーツの閉鎖性能が若干ダウンしてしまったのを補完する意味合いかなと。
芸が細かいですよね。
[問題解決型デザイン]、サンプリング&モディファイの大系においても見事に炸裂しています。
一着で充分濃密にエネルギーがあるピース。
ベーシックなカジュアルにナチュラルに混ぜて程良く目立たせる、くらいが気持ち良いかなと。
Made in BRITAIN
サイズ表記M
肩幅:53
身幅:64
着丈:78
袖丈:63
この袖の超立体設計、願わくばポップアップで着て感じていただきたいです。
超立体設計って、なんかマスクのパッケージに書いてありそうな文字列ですね……。
-
レビュー
(314)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥49,000 税込