洋服解読所


















LEVI'S ENGINEERED Technical Wrap Design Denim SK
¥24,000 税込
SOLD OUT
超ユニークなスカートの登場。
初期のリーバイスレッドと同じくチュニジアで生産されたユーロ企画のエンジニアード・ライン。
レディースは勿論、メンズでもご着用いただける方の存在する70ウエストのラップデザインスカートです。
書かなきゃいけない事が多過ぎる。
何から書いたらよいのか。
先ずはそのカッティングからか?
リーバイスのエンジニアード・ラインをご存知の方も多いことと思います。
このラインでシグネチャーとして用いられる【ツイストシーム】。
パンツのアウトシームをフロント方向に捻じ曲げることでシルエットを足に沿わせられるようにする画期的な立体構成です。
これをなんとスカートに転用してる。
サイドのアウトシームをグッとフロント方向に捻じ曲げているでしょう。
これスカートでそもそも成立するのか???
なんておもっていましたけれど、こうしたデニムくらい強いファブリックなら成立しました。
天晴れ……。
で、このファブリックと言うのが
リヨセルが混ざった青緑のデニムですね。
00年代初頭にみられるテクノロジーでのソフィスティケートの1つ。
普通のデニムよりは若干柔らかいです。
そして
パッチポケットにはスプラッシュブリーチ。
ポケットとして整形する前にスプラッシュをぶち撒けて生地を完成させてからの後付けです。
ペンキスプラッシュじゃなくブリーチ剤で色抜きしてスプラッシュを作るという、何とも捻くれた一手。
で、スカートボディに点在するX時のカラーコントラスト。
これ………あれですよね、
デニム全体にウォッシュ加工を掛ける前、部分的にダーツ状に縫い止めて、加工後にそれを解いて色落ちの差でスラッシュを描いてますよね。
何そのデザインの引き出しの量……。
もうこんなのアイデアの実験場じゃないですか。
そしてそのアイデアを塗りたくられたキャンバスを身体に巻き留めるのが、左サイドのストッパー×2。
カチッと小気味良いやつ。
こんなに小さいですがしっかりフルメタルで作られた重厚なパーツです。
そしてそのストッパーの間にはメタルフックが隠れていますね。
これも併用することで、メタルパーツとそれを繋ぎ止めるベルトパーツに掛かる負荷を分散出来る訳ですよね。
で、このサイドパーツを見てると視界に入ってくるのが珍奇なヒップダーツ。
これはデニムパンツにおける基本フォーマット、【ヒップヨーク】を排して横方向のヒップダーツで代用したディテールデザインです。
エンジニアード・ラインではパンツでも同じように使われているディテールですね。
リーバイス社と言えど、モードシーンでのミニマリスムに影響を受けたことを観測出来る部分です。
このラインのユーロ企画は本当に出て来ませんが、このスカートは殊更希少です。
タグ曰くガールズアイテムですがサイズ合うなら誰でもエゴイスティックに使い倒していただきたいです。
Made in TUNISIA
サイズ表記S
ウエスト:70
レングス:84
ブランドタグ端切れ
-
レビュー
(314)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥24,000 税込
SOLD OUT