洋服解読所

1/20

c90's MARITHE FRANÇOIS GIRBAUD / SPORCITY Crazy Cutting French Work JKT

¥56,000 税込

SOLD OUT

1,120メンバーポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

ジルボーのクレバーカッティング。

良くぞここまで。



本当に最高傑作と称したい。
ジルボーの最高傑作、いっぱいあるからアレですけど。


クレバーとクレイジー、あろうことかその両方を冠する天才のカッティング、畏れ多くもご紹介します。


ーーーーー


土台となっているビジュアルの雛形は古い古いフレンチワーク。
レーヨン混じりのしなやかなコットンドリルにハードなサンフェードが入った、ダーティな個体。



そこからカオスなエッセンスミックスが始まります。


フロントは共布ループとメタルボタンでのボタンボールシステム。

襟は綺麗な立ち襟。
マオカラー。
フレンチワークのぺたんこ襟を気持ちよく裏切るちょっと以外なディテールチョイス。

ワークジャケット由来とだけあって、脇下のガゼット使いなんかは、新鮮でありながらもルーツに即したディテールデザインですね。

そこのガゼットパーツにさえも、変な加工を入れたダーティな生地を使ってるのが非常に魅力的。



そしてサビ。

肩周りの型紙設計と夥しい密度のステッチワーク。

上手く説明するのが難しいんですが、
結論からなるべくシンプルに書くと

【袖と身頃をシームレスに繋げてるのに、本来シームが入る位置に多重ステッチを掛けて基本的な型紙設計を“偽造”したカット】


です……。
う〜ん、伝わりにくそう。



でも構わずいきます。


身頃から切り離すことなく地続きの袖。

生地幅の関係上、肘上くらいで切替線が入ってはいますがアームホールにシームを入れない挑戦的なカッティングは面白いですね。


で、折角そうしてシームを排したユニークなカットを決めたのに、排したはずのシーム位置にガガガガガとステッチワーク。

「本来こんな位置にシームがありますよ」
と言わんばかりの。


このジャケットの要所要所に入るこのステッチワーク、襟とかポケット口周辺とか、裾とか、“芯材”が要る箇所に芯材代わりに(又は増強的に)入ってるんですよね。

そしてこれ、上述したアームホールでの捻くれた遊びを自然に馴染ませるためのデコイ。

肩先だけに入ってるとすぐバレるけど、全体的に入ってたら目立ちにくいよね、という。



……いやはやなんてプレイフルなのか。




で、このデコイによって
「アームホールシームがそもそも無いんか〜」
って認識して、改めて見直すと………、


いや、ある!


多重ステッチに隠れて、後ろアームホールだけ切り替えシームがある!

どうなってるのか。


つまりこの型紙、前身頃と袖の上腕部だけが地続きになってて、後ろはちゃんとジャケットとしてオーセンティックに作られてるのか。

さっきのデコイはこの裏切りへの呼び水。
二重伏線。

洋服でこんなことすんな……。



文章だけで伝えようとするの、やっぱり難しいですね。
なかなか時間が掛かっちゃいました。

このクレイジーディテールだけは、ポップアップに出品する前に、どうしても書き残しておきたかったんです。

御来場いただける方は、是非実物をその眼で見て、楽しんでください。

そして試着してみてください。




パターンワークの楽しさの2倍くらい、
超カッコ良いので。


Made in ITALY
サイズ表記44

肩幅:44
身幅:52
着丈:68
袖丈:63

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (314)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥56,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品