洋服解読所



















YSL RIVE GAUCHE Solid_Shape Cutting Black Denim PT
¥26,000 税込
SOLD OUT
「フランスメイドのブラックデニム」
文字だけで服を読むなら、
昨今この一文には相当のパワーがありますね。
リーバイスにしろアニエスベーにしろ
絶対カッコ良いですもんね。
(殆どがリーバイスか)
さてそんな中
その最上格の一角でしょう、
リヴゴーシュのブラックジーンズ。
仄かにフレアした美しいセミブーツカットは当時のブランドベクトルにクリティカルに合致していますね。
そのレッグラインの行く先、裾では完全にスラックス仕様の縫製仕様。
広めに取った裾縫い代を手まつりで縫い留めて、裾際に当たる部分には裾テープを取り付けて、かなりオーセンティックな仕様選定です。
ここのテープがまた裾の形を綺麗に出してる気もしますが、それは副産物でしょう……。
そして特筆点。
ヒップヨークのシーム際に配置された大きめのヒップポケット。
これの意味というか魅力、置き撮りじゃ伝わりにくいと思うんです。
是非トルソー写真をご確認ください。
実はヨークの位置設定からデザインはスタートしてるんですが、ヒップラインとほぼ同位置にヨーク切り替え入ってるんです。
で、ポケット口を
そのシームに被せるように配置してる。
ここで生まれる線のリズム感。
並行と奥行きと下への落下。
人体を、よりファッションスケッチ画的に解剖した美意識。
それは並行なラインの重なり。
それは本来入るはずの無い縦方向のヒップダーツ。
それはレッグラインのテーパーを補強するポケットのアウトライン。
ここだけ見ると
エディより、フォードより、イヴ本人っぽい雰囲気を感じます。
だとすれば、そのDNAを引き継ぐという意味でこのデザイナーの仕事が素晴らしく完成されている事の証左ですね。
さてそのデザイナーなのですが
どうも不明瞭です。
右ポケットのシームにYSLのカサンドラロゴ刺繍を重ねる意匠、これはトムフォード時代のジーンズにて、ヒップダーツ含め、より小綺麗にアップデートされて見られるものですが
内タグはバスストップ。
グッチグループじゃない。
ブランドタグも色付きの古いモデルですし、
ひょっとしたらもう少し前のモデルで
エディ在籍時か?なんて思いましたが
しかし36サイズはレディース規格ですからエディの管轄外かもしれません。
そんな感じで
90's末から00's初頭の企業間ゴタゴタのタイミングかなと思います。
かなり貴重な個体です。
規格自体はレディースですが、デニムというアイテムカテゴリもあってかメンズに合わせた左前仕様。
サイズ的にも、合いそうな方は案外多そうに思います。
履けたら勝ちの素晴らしいデザイン。
是非アーカイヴしてください。
riri_Zip
Made in FRANCE
サイズ表記36
ウエスト:74
ワタリ:29
股上:26
股下:75
裾幅:19
-
レビュー
(314)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥26,000 税込
SOLD OUT