洋服解読所




















EMPORIO ARMANI Back Wappen Design Drivers KN
¥20,000 税込
SOLD OUT
俗に言う
ドライバーズニット。
総リブニットで編み立てられて
首まで包むハイネックで
フロントはダブルジップオープン。
“ダブルジップオープン”
コレ、コレが1番重要な要素だと思います。
「ドライバー」なんて言うからには
運転手。
座ってるんですよ。
座った時、裾がダフッと上に盛り上がって来ちゃ格好が付かない。
キチンと綺麗にスラっとサイドに捌けてくれないといけない。
テーラードジャケットなんかで前裾を丸くカットした“カッタウェイフロント”ってのがあるでしょう。
アレは、乗馬の際、裾が少しでも綺麗にサイドに捌けてくれるようにするための知恵。
コレは現代におけるドライバーズニットに大きく通ずるセンテンスです。
このニットの時も、裾を任意の分量開いて、着座時に裾が綺麗に流れるようにあしらってやりましょう。
【運転姿勢をより美しく、そして快適に。】
この至上命題に立ち向かうにあたって、フロントジップをダブルジップに設計するのは必須要素なのです。
……さて
そんな訳で
僕はよく考えられたドライバーズニットが大好物です。
前述した一連の要素に加えて
ハイブランドならではの柔らかなウール選定、美しいジップ選定、奥行きのあるアンニュイな色彩設定が魅力ですね。
軍物なんかの武骨な洋服にも似たような色味のセーターがありますが、やっぱり色味に対する姿勢が根本的に違ってます。
チューブから出してそのまま、なんて単調な色を絶対使いませんね。
混色ありきのくぐもったような深いネイビー。
並べてみると差がクッキリ。
やっぱり美意識を大前提に作られる洋服ってのは色の時点で美しい。
魅力は他にもまだまだ。
袖はカーブきつめのラグランスリーブで設計されてます。
ある程度フィッティングに融通の効くリブニットなのに、さらに柔和な印象に。
そして面白いのが背面のロゴワッペン。
大きく E A と。
言わずもがなエンポリオ・アルマーニの E A なんですが、この素材使いに一癖。
よくよく寄って撮ってみました。
ワッペン生地の端がくるっとロールしてる箇所がある。
そこで覗いた裏面でやっと気付く。
スウェットだ、これ。
見慣れたループ状裏起毛。
ハイ&ローを自由に取り合わせて作る
紳士のためのハイソフィスティケート。
これは刺さる方きっと多いはず……。
Made in ITALY
riri_Zips
サイズ表記48
身幅:46
着丈:58
裄丈:81
状態も非常に良好。
-
レビュー
(314)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥20,000 税込
SOLD OUT