洋服解読所
















c80's BALL by M&FG Buttons Open Shoulder Design Cargo JKT
¥48,000 税込
SOLD OUT
「ヨーロッパに吹いたアメリカの風」
それを巧みに躱して飄々と未踏を駆けるスノビズムはフランスから発生しました。
別にここで初めて出るような珍しい名前ではありません、殆どの方がご存知です。
“Marithe Francois Girbaud”
(以下M&FG)
このレーベルのクリエイションにおける特筆すべきユニークポイントである「オリジナルカッティング」を突き詰めるジルボー。
総合的なイメージディレクションや外交を請け負うブレインポジションのマリテ。
さあ、ここにもう一人、要人の名前を足します。
“Aldo Ciavatta”
こっちの文脈はこのイタリア人無しに語れない。
……こともない。
まぁ早い話 M&FGを世に知らしめたディストリビューター。
そしてイタリアCFM社のボス。
古いジルボーとかハムネットをお持ちの方は内タグにある「CFM」の文字をご覧になったことがあるでしょう。
この気鋭のビジネスマンが敷いたレールが
この【BALL】というレーベル。
このBALLでデザインを務めたM&FGは
後にCLOSEDをはじめ
なんだかんだ10個近いレーベルをここから派生させていきます。
その始祖となる このBALLこそが
ヨーロッパに吹いたアメカジの風を“躱わす者”となります。
(逆張り”じゃなくあくまで“躱わす”)
MFGが創ったスーパーカジュアル。
本当に残ってない、貴重なユーロオリジナルです。
フェードブラック、ルーズなフィット。
MFGらしいカッコ良さ。
いやいや、らしさはそこだけじゃない。
先ず両胸の大き過ぎるポケットデザイン。
深いタックで容量も拡充されたオーバーポケット。
おおよそ何だって入ります、ここまで大きくされたら。
そして同じスペースにもう1段階ポケットレイヤーを増やしてハンドポケットも追加してますね。
これがまた実際の着用においてはありがたい。
さて袖です。
袖がまあ面白い。
そもそもが最初の肩線から、各パーツちゃんと繋がっていないんですよね。
「線」で縫い合わされてない。
「点」で、等間隔に縫い合わされてるだけ。
その流れで袖も上辺は切り離され、等間隔で配置されたボタンシステムによって開けたり閉めたり出来る仕様。
それがカフスの開閉部分にも繋がって、カフスは
普通の機構なのにクレイジーなデザインの共犯者になってしまうという。
なんとユニーク。
そして各所、ポケット端や身頃のパーツ繋ぎ目端等にはスクエアのテープが配置され、それがXカンヌキで縫い止められるというこれまた秀逸なデザインが。
ご丁寧な補強。堅牢なビジュアルイメージを作るディテール。
しかしそれらの縫合線は結局、完全には繋がってない。
この服にもある種の“脱構築”の息吹を感じます。
フィッティングもサイズバランスも文句無し。
この個体に関しては、どの時代から出てきても不思議じゃ無いタイムレスな空気も感じますね。
Made in ITALY
サイズ表記46
肩幅:49
身幅:63
着丈:66
袖丈:58
-
レビュー
(314)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥48,000 税込
SOLD OUT