洋服解読所


















GIANFRANCO FERRE Unique Pockets Design Cotton×Leather Cargo Bag
¥23,500 税込
SOLD OUT
アイスグレージュのコットンキャンバスと
ブラウンレザーのコンビ。
キャンバスの方は全体的に結構汚れてます。
加工か?ってくらい全体的に汚れてますが、多分加工ではない。
ひとつ大きな汚れがドン!
とかではないので許容範囲内の方も少なくないかなと。
面白いですよこのバッグ。
メインの大ポケットに加えて、
三つの3Dポケットが横並びで外付けされた構成。
外付けポケット×3にはそれぞれフラップが乗ってて、そのフラップにもう一回ジップポケットがあったり、長いレザーベルトが持ち手代わりに付いてたり。
で、
その三つ並びの外付けセンターポケットのフラップが、一番大きいメインポケットのフラップも兼任してるって構造。
メインを開ければ外付けセンターも開く。
ミニマルで秀逸な発想。
もう一段階俯瞰して見てみると、
バッグ本体とハンドル部分がなだらかなカーブで繋がるようなカッティングです。
これは最近よく斜め掛けで使われるカッティングですね。
でも多分斜め掛けは無理。
そこまでハンドル長くない。
ディテールにズームして細かく見ていくと、
外付けジップポケットの持ち手が凄い。
細巾のレザータブの先端でロゴ刻印入りの小さな円柱が包まれてる。
多分金型からオリジナルなんじゃないかな。
たかがジップの持ち手ひとつによくぞここまで。
よく見るとメインポケットの中に隠れた内ポケットのジップトップもこの仕様。
凄えや。
コットンキャンバスのカジュアルデザインには勿体無いくらいの力の入り方。
なんて思ってたら、このバッグ、メインポケットの一番大きな裏地部分が全部ブラックレザー仕立てでした。
ここ、こここそナイロンとか使って幾らでもコストカット出来るし、それをコストカットだなんて思う人いないのに!
その分を表に使ったらもっとゴージャスに見えたでしょうに。
でもそれをしない。
それよりもこのコットンキャンバスの持つナチュラルな雰囲気を優先させてのがこのデザイン。
この人のデザインは
本物の「やれるけどやらない」なんですよね。
ナチュラルテイストを提案する
という体でコストダウンをやるんじゃない。
それをやろうとも、その分裏切りのハイエンドをどっかに隠し忍ばせてくる。
この魅力、少しでも伝わったなら幸いです。
-
レビュー
(314)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥23,500 税込
SOLD OUT