洋服解読所




















L80-90's PINUP GIRL Heavy Metal Chain Belted Design Loose PT
¥27,000 税込
残り1点
陽気と創意で満ちていた80's ITALYのハイカジュアルシーン。
そこから少し時代感を進めた80年代末から90年代くらいの極めてマイナーなハイカジュアル。
狙って出せるレーベルではないんです、
[PIN UP. GIRL]。
私も殆ど見たことの無いレーベルで、その中でもここまでクオリティの高い個体はこれだけ。
しかもデッドストック。
黄ばんだセキュラーピンとアンビタッチがその眠りの長さを物語ります。
こんなレーベル名ですからやっぱりレディース向けのデザインなんですけれど、この個体は奇跡的な例外。
サイズはレディース最大の44であり、
そのフォーマットそのものも、80's Casual Slacksの流れを汲むボリューミーなワイドテーパードパンツ。
サイズさえ合えば男女問わずご着用いただけます。
生地はライトグレーにスモーキーピンクのストライプ。
ワークパンツ然としたカジュアルなテキスタイルです。
この時代のユーロ古着に求めるクオリティがちゃんと詰まってる。
さあ、このデザインパンツ、可能な限りタックインして履きたいですよね。
なんたって、後にも先にも無い(多分死ぬほど探せばあるかもですが)、メタルチェーンを部分的にウエストに配置したこのクレイジーデザイン。
流れ云々を前述しましたが、これはメタルチェーンの付け方そのものの根幹に係るコンテクスト。
ウエストからただ突飛にチェーンが生えてるんじゃなく、この時代特有のルーズなヒップ周りからウエストにかけてのタックシェイプに托言けてるんです。
同時代(又は少し前)、この手のスラックスにおけるウエスト周りのカッティングエッジはパンツデザインの顔とも言える程 多岐に渡りました。
2タック、3タック、はたまた4タック、それ以上のデザインもザラにあるばかりか、その畳み方やベルトループとの位置関係、ウエスト切り替えの有無、ウエストベルトを利用した巧みなパターンマジックまで様々。
そんな流れの中で生まれた、ギリギリ反則の一手。
タックそのものは1タックをとことん深く取って、その畳み先に配置するベルトパーツをメタルチェーンに置き換え。
畳んだ分量を全部このチェーンが係留してる感じ。
誰もがカッティングそのもので工夫を凝らす中、そのセオリーを嘲笑うかのような自由な発想。
他に誰かやるとしたらC.Montanaかな。
で、これベルトとは言っていますが実際にアジャスター機能がある訳ではありません。
完全に装飾です。
この装飾は、畑が違えばあわや虚飾と咎められることもあるでしょう。
しかし実用のみに目的を置かないのがファッション。
同時代、ハイカジュアルから貴重なデザイナーズまで見渡しても中々出会えない最高のピース。
Made in ITALY
サイズ表記44
ウエスト:69
ワタリ:37
股上:31
股下:75
裾幅:20
-
レビュー
(314)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥27,000 税込